芸術村IN余呉のページが新しくなりました!

新しいWEBページへ⇒芸術村IN余呉

2012年度秋のおすすめ!

◆音の散歩道◆

 10/8  夕やけコンサート @尾上温泉 「旅館紅鮎」 終了!
 10/27 Solo-Duo ジャズライブ  @余呉小劇場 「弥吉」
 11/4  びわ湖ホール声楽アンサンブル @余呉文化ホール
 11/25 秋のべんがら座コンサート
 12/2  室井三紀 筑前琵琶の調べ @奥びわ湖を望む宿 つづらお
   ・
   ・
   ・
  (続々と続きます。)

詳しくは、こちらのチラシ(PDF)をダウンロードして下さい。


◆まるごと余呉 里山芸術村◆

11月17日(土)~25日(日)
余呉の町内、例えば古寺、古民家、ホールなど、約20ヶ所にアーティスト作品を展示します。余呉ならではの場所に、余呉でしか見れない作品が!

余呉環境焼畑農業の参加者募集

2011年07月07日

昭和40年代まで余呉町にて行われていた焼畑農業。
火を利用して植生を若返らせ、
山の生産力を引き出す先人の知恵で、
里山の動植物を生態系のもとで調整しながら生活の豊かな糧を得るという、
長い歴史の中で蓄積されてきた生活文化の一つでした。

現在、赤子山一帯を焼畑農法による「山かぶら」の生産を行っています。
この焼畑農法による農業を体験してみませんか?

余呉環境焼畑農業の参加者募集

場所 いづれも赤子山一帯(ウッディパル余呉)

指導者 農の匠・永井邦太郎さん、滋賀県立大学 黒田末壽さん

日程
●山の草刈り

【日時】平成23年8月7日(日)9:00~16:00

【持ち物】草刈り機か鎌、手袋、水筒、着替え、帽子、タオルなど

【参加費】500円(昼食付)

●開墾・山かぶらの種まき&交流会

【日時】平成23年8月21日(日)9:00~16:00

【持ち物】くわ、手袋、水筒、着替え、タオル、帽子など

【参加費】1000円(昼食付き)交流会参加は会費2000円が別途必要

●収穫祭

【日時】平成23円11月5日(土)9:00~

【持ち物】手袋、着替え、水筒、タオル、帽子

【参加費】2500円(昼食、交流会費含む)



主催:余呉焼畑農法山かぶ栽培保存会 ウッディパル余呉

共催:滋賀県立大学、こだわり滋賀ネットワーク

○お問い合わせ・お申込み○
ウッディパル余呉
TEL0749-86-4145 FAX0749-86-4545

メール pal@zc.ztv.ne.jp



同じカテゴリー(イベント情報(2011.~8))の記事画像
水源の郷まつり
映画祭ー武士の家計簿ー
古民家で奏でる琵琶のしらべ
オペラ「菊石姫」の練習風景
春の山菜教室
余呉民話かみしばい
同じカテゴリー(イベント情報(2011.~8))の記事
 子どもミュージアム夏祭り (2011-07-27 16:55)
 YANAGIMANと歌って踊ってもっと音楽を好きになろう (2011-07-09 14:08)
 かわそサマーフェスティバル (2011-07-09 13:53)
 水源の郷まつり (2011-07-09 13:48)
 賤ヶ岳合戦ハイキング (2011-07-08 17:29)
 森かげコンサート開催(8/14) (2011-07-02 17:11)


Posted by 芸術村IN余呉実行委員会 at 15:44 │Comments( 0 ) イベント情報(2011.~8)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。