芸術村IN余呉のページが新しくなりました!

新しいWEBページへ⇒芸術村IN余呉

2012年度秋のおすすめ!

◆音の散歩道◆

 10/8  夕やけコンサート @尾上温泉 「旅館紅鮎」 終了!
 10/27 Solo-Duo ジャズライブ  @余呉小劇場 「弥吉」
 11/4  びわ湖ホール声楽アンサンブル @余呉文化ホール
 11/25 秋のべんがら座コンサート
 12/2  室井三紀 筑前琵琶の調べ @奥びわ湖を望む宿 つづらお
   ・
   ・
   ・
  (続々と続きます。)

詳しくは、こちらのチラシ(PDF)をダウンロードして下さい。


◆まるごと余呉 里山芸術村◆

11月17日(土)~25日(日)
余呉の町内、例えば古寺、古民家、ホールなど、約20ヶ所にアーティスト作品を展示します。余呉ならではの場所に、余呉でしか見れない作品が!

小水力発電の可能性について

2012年02月03日

これからの時代を考える環境フォーラム
エネルギーの地産地消
 
東日本大震災の福島第一原子力発電事故を契機に、環境問題やエネルギーの多様化・分散化を図る観点から「地域の絆を基本にした安全・安心のまちづくり」を進めるため、再生可能エネルギーの積極的な導入が大きな課題となっています。
 そこで、エネルギーの地産地消を基本に、身近な資源の一つである水を活用した小水力発電の可能性について話し合います。



日時:平成24年2月5日(日)14:00~15:30

会場:長浜勤労者福祉会館「臨湖」多目的ホール

入場料:500円(中学生以下無料)

講師 
千葉大学法経学部 倉坂秀史教授
環境庁時代には環境基本法、環境影響評価法などの立案に従事。専門は環境政策論、環境経済論。地域内でエネルギーや食糧需要を賄うことのできる「永続地帯」の概念を提唱し、国内の全市区町村を対象とした「エネルギー永続地帯」の試算を行っている。

主催:芸術村IN余呉実行委員会
後援:滋賀県・長浜市・政策フォーラム滋賀

お問い合わせ・お申込み

勤労者福祉会館「臨湖」  TEL0749-65-2120





同じカテゴリー(イベント情報(2012.1~))の記事画像
スノーフェスタ2012
水源の里エコツアー(スノーシューハイク)
余呉のええもん探験ツアー
同じカテゴリー(イベント情報(2012.1~))の記事
 第一回ドライ・フラワー展 (2012-02-23 13:43)
 スノーフェスタ2012 (2012-02-03 15:10)
 水源の里エコツアー(スノーシューハイク) (2012-02-03 14:10)
 余呉のええもん探験ツアー (2012-02-03 14:04)


Posted by 芸術村IN余呉実行委員会 at 14:01 │Comments( 0 ) イベント情報(2012.1~)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。