芸術村IN余呉のページが新しくなりました!
新しいWEBページへ⇒芸術村IN余呉
2012年度秋のおすすめ!
◆音の散歩道◆
10/8 夕やけコンサート @尾上温泉 「旅館紅鮎」 終了!
10/27 Solo-Duo ジャズライブ @余呉小劇場 「弥吉」
11/4 びわ湖ホール声楽アンサンブル @余呉文化ホール
11/25 秋のべんがら座コンサート
12/2 室井三紀 筑前琵琶の調べ @奥びわ湖を望む宿 つづらお
・
・
・
(続々と続きます。)
詳しくは、こちらのチラシ(PDF)をダウンロードして下さい。
◆まるごと余呉 里山芸術村◆
11月17日(土)~25日(日)
余呉の町内、例えば古寺、古民家、ホールなど、約20ヶ所にアーティスト作品を展示します。余呉ならではの場所に、余呉でしか見れない作品が!
ナチュラルママIN余呉
2012年07月15日
湖北在住の育児中のママたちが手作りした安心、安全にこだわった食べ物や、
雑貨の販売の他、子ども達が楽しめる体験コーナーもありますよ。
リラクゼーションコーナーもあるので、大人も子供も一緒に
初夏の余呉でお腹もココロも満タンにしませんか?

場所は余呉町の丹生川上流にある妙理の里、夏も涼しく過ごせる自然いっぱいの場所ですよ!
日時:平成24年7月15日(日)
時間:10:00~15:00
場所:妙里の里
★ショップの紹介★
粉工房みくに・・・シフォンケーキ・マクロビクッキー
まつや・・・鮎の一夜干し
にぎにぎの会・・・ほっかほかご飯とご飯のお供、冷たい甘酒
ナチュラルママ・・・かき氷・ソフトドリンク
snow drop・・・スイーツデコ体験コーナー
遊びコーナー・・・飛行機を作って遊ぼう
かぶとむしふれあいコーナー・・・カブトムシやクワガタのふれあい遊びや販売
フルラージュ・・・筋肉セラピー、フットセラピー
ポレポレ・・・ソフト整体
amiami・・・ビーズアクセサリー、通園グッズの販売
なっつ&free of life Ie &Ari&メイマム・・・古着&雑貨の販売
妙理の里・・・パンと冷やしぜんざいの販売
主催:ナチュラルママハウス実行委員会
お問い合わせ:TEL0749-86-2562
雑貨の販売の他、子ども達が楽しめる体験コーナーもありますよ。
リラクゼーションコーナーもあるので、大人も子供も一緒に
初夏の余呉でお腹もココロも満タンにしませんか?

場所は余呉町の丹生川上流にある妙理の里、夏も涼しく過ごせる自然いっぱいの場所ですよ!
日時:平成24年7月15日(日)
時間:10:00~15:00
場所:妙里の里
★ショップの紹介★
粉工房みくに・・・シフォンケーキ・マクロビクッキー
まつや・・・鮎の一夜干し
にぎにぎの会・・・ほっかほかご飯とご飯のお供、冷たい甘酒
ナチュラルママ・・・かき氷・ソフトドリンク
snow drop・・・スイーツデコ体験コーナー
遊びコーナー・・・飛行機を作って遊ぼう
かぶとむしふれあいコーナー・・・カブトムシやクワガタのふれあい遊びや販売
フルラージュ・・・筋肉セラピー、フットセラピー
ポレポレ・・・ソフト整体
amiami・・・ビーズアクセサリー、通園グッズの販売
なっつ&free of life Ie &Ari&メイマム・・・古着&雑貨の販売
妙理の里・・・パンと冷やしぜんざいの販売
主催:ナチュラルママハウス実行委員会
お問い合わせ:TEL0749-86-2562
芸術村IN余呉2012夏を開催
2012年07月15日
余呉からの新しい夏の風物詩
”こころのふるさと”余呉の山里には、美しい景色やひと・ものがたくさん眠っています。
「芸術村in余呉」は、これらの”たからもの”を再発見する企画を応援するとともに、
さまざまな芸術活動を通して、暮らしに彩りを添えられればと願っています。
「芸術村in余呉」は、これらの”たからもの”を再発見する企画を応援するとともに、
さまざまな芸術活動を通して、暮らしに彩りを添えられればと願っています。


湖北をめぐる音の散歩道
2012年07月14日
余呉にとどまらず、湖北の各所で音楽を楽しむ機会を!!
平成24年8月~3月
音楽をツールとした取り組みをさらに発展させ
長期間に渡り連続して音楽ライブコンサートを開催することで
子どもたちや住民に対し音楽を通じた交流を図るもの。
湖北各地の会場で開催
上流から下流へ
水はさらさらと流れゆく
そんな風に音楽も人の耳に届けばいい。
開催日時や会場は
順次UPしていきます。
平成24年8月~3月
音楽をツールとした取り組みをさらに発展させ
長期間に渡り連続して音楽ライブコンサートを開催することで
子どもたちや住民に対し音楽を通じた交流を図るもの。
湖北各地の会場で開催
上流から下流へ
水はさらさらと流れゆく
そんな風に音楽も人の耳に届けばいい。
開催日時や会場は
順次UPしていきます。
余呉まるごと里山芸術村
2012年07月05日
水と緑の織りなす豊かな自然と美しい景観のエレメントである
寺院や古民家等に芸術作品を展示することで
新しい価値を生み出し余呉に芸術が定着し
都市住民との交流が一層進むことを目指します。
作品を一箇所に集中的に展示するのではなく、
集落にある寺院や古民家などをベースに作品を散在させ
現代の合理化効率化の対極として
徹底的な非効率な展開を試みます。
余呉の持つ「ゆっくりゆったりゆたかな心で」という
「スローライフ」をキーワードにした芸術展です。
期間 2012年11月17日(土)~26日(月)午前
作家募集数 20名(書類審査)
資格 特になし
募集期間 8月31日(金)当日消印有効
詳細はお問合せください。
Eメール yogo@woodypal.jp
寺院や古民家等に芸術作品を展示することで
新しい価値を生み出し余呉に芸術が定着し
都市住民との交流が一層進むことを目指します。
作品を一箇所に集中的に展示するのではなく、
集落にある寺院や古民家などをベースに作品を散在させ
現代の合理化効率化の対極として
徹底的な非効率な展開を試みます。
余呉の持つ「ゆっくりゆったりゆたかな心で」という
「スローライフ」をキーワードにした芸術展です。
期間 2012年11月17日(土)~26日(月)午前
作家募集数 20名(書類審査)
資格 特になし
募集期間 8月31日(金)当日消印有効
詳細はお問合せください。
Eメール yogo@woodypal.jp