余呉大学の開校
戦国の歴史にスポットを当てた余呉大学の開
催
第1講座
【開催日】平成23年9月10日(土)10:10~
【集合場所】余呉駅
【内容】木曾義仲と平家一門との戦いや一向一揆における拠点となった「火燧城」跡を中世城郭研究家と巡ります。
第2講座
【開催日】平成23年10月15日(土)10:10~
【集合場所】余呉駅
【内容】「千年の官道」と言われた木ノ芽峠を押さえる目的で築城された木ノ芽峠砦。織田、朝倉、一向一揆勢の三勢力によって絶えず築城修復が行われ、峠の陣城としては他に類を見ない貴重な城郭群です。この砦を専門家とともに歩きます。
第3講座
【開催日】平成23年11月23日(水・祝)10:10~
【集合場所】余呉駅
【内容】余呉全域で戦われた羽柴秀吉軍と柴田勝家軍の天下分け目の賎ヶ岳合戦。その柴田勝家の本陣であった玄蕃尾城を専門家と巡ります。
参加費
各講座とも2500円
前泊の場合1泊2食付き5800円
お問い合わせ・お申込
ウッディパル余呉(芸術村IN余呉実行委員会)
TEL0749-86-4145
関連記事