余呉環境焼畑農業の参加者募集
昭和40年代まで余呉町にて行われていた焼畑農業。
火を利用して植生を若返らせ、
山の生産力を引き出す先人の知恵で、
里山の動植物を生態系のもとで調整しながら生活の豊かな糧を得るという、
長い歴史の中で蓄積されてきた生活文化の一つでした。
現在、赤子山一帯を焼畑農法による「山かぶら」の生産を行っています。
この焼畑農法による農業を体験してみませんか?
場所 いづれも赤子山一帯(ウッディパル余呉)
指導者 農の匠・永井邦太郎さん、滋賀県立大学 黒田末壽さん
日程
●山の草刈り
【日時】平成23年8月7日(日)9:00~16:00
【持ち物】草刈り機か鎌、手袋、水筒、着替え、帽子、タオルなど
【参加費】500円(昼食付)
●開墾・山かぶらの種まき&交流会
【日時】平成23年8月21日(日)9:00~16:00
【持ち物】くわ、手袋、水筒、着替え、タオル、帽子など
【参加費】1000円(昼食付き)交流会参加は会費2000円が別途必要
●収穫祭
【日時】平成23円11月5日(土)9:00~
【持ち物】手袋、着替え、水筒、タオル、帽子
【参加費】2500円(昼食、交流会費含む)
主催:余呉焼畑農法山かぶ栽培保存会 ウッディパル余呉
共催:滋賀県立大学、こだわり滋賀ネットワーク
○お問い合わせ・お申込み○
ウッディパル余呉
TEL0749-86-4145 FAX0749-86-4545
メール pal@zc.ztv.ne.jp
関連記事